
アラフォーのなおきちさんに聞きたいんですけど、
「20代のうちにやっておけば良かった」
っていうこと、何かありますか?

よくぞ聞いてくれました。
そりゃ、たくさんありますよ。
こんにちは、アラフォー筆者のなおきちです。
年齢を重ねると、
「若いころ、もっと色んな経験をしておきたかった」
としみじみ考えることがあります。
わたしの場合はいろいろあるのですが、今回は特に「やっておけばよかった…」と思うことを3つ、ご紹介します。
- わたしが思う、20代のうちにやっておけばよかったこと。
- やらなかったけど、特に後悔していないということもあります。

20代のうちに、色んなことにチャレンジしてみましょう
わたしが20代のうちにやっておけばよかったと思うこと3選
さっそく、わたしが特に”20代のうちにやっておけば良かったかな”
と思うことを3つご紹介します。
- アルバイト
- 読書
- ダイエット
アルバイト
よく他のブロガーさんの記事で
「アルバイトばかりしなければよかった」
という内容を目にしますが、わたしは逆です。
高校時代や学生時代、まったくアルバイトをしなかったわけではありませんが、
わたしはアルバイト経験が少なすぎです。
どんなアルバイトをしていたかご紹介すると、
- 居酒屋ホールスタッフ
- 蕎麦屋ホールスタッフ
- 年末年始の郵便局臨時アルバイト
- 喫茶店
本当に、この4つだけです。
しかも、一年以上続けられたものはありません。

つまり学生だったから、親のすねをかじってたわけか
…はい、否定はできません。親には感謝しております。
思い返せば学生時代は勉強もろくにしておらず、時間だけはたっぷりとありました。
何をしていたかというと、
テレビをダラダラ見る
携帯をダラダラ見る
- マンガをダラダラ読む
ダラダラのダメ人間です。
よくもまあ、ここまでダラダラと過ごすことが出来たものだと我ながら呆れます。
時を経て、アラフォーになった今だからつくづく思うことがこちら。
とくに若いうちにいろいろなアルバイトを経験しておけば、自分に向いている職種、向いていない職種が何となくわかります。
「何となく」
でいいんです。
わたしみたいにあまりアルバイト経験もなくいきなり就職し、
その職種が向いていなかったとしたら。
早めに転職するにせよ履歴書には傷がつくし、
耐えて働き続けるとしたら苦行の毎日ですよね?
わたしは後者を選び、耐えて働き続けましたがマジで苦行です。
耐えるのだけはおススメしません。
そのため、出来るだけ若いうちにいろいろなアルバイトを経験しておくことで
自分の適性を「何となく」知ることができる。
この経験を得られたか得られなかったかで、
社会に出たときに大きく差が出てくるんだな、と強く実感しました。
現在ではパソコンとネット環境さえあれば、どこでもお金を稼ぐことが可能な時代になりました。
クラウドソーシングサービスを使って、20代のうちからコツコツスキルを積み上げていけば、30代以降の人生、全然違います。
無料で始められますので、まずは気軽に登録だけでもしてみましょう。
\筆者おススメはこちら/
読書
読書こそ、20代のうちにやっておけば良かったと思います。
本はまったく読まなかったわけではないのですが、もっと読んでおけばよかったと思うジャンルがこちら。
- お金に関する本
- 経営に関する本
お金に関してはただひたすら「稼いで貯金」することしか知らなかった筆者。
しかも親のスネかじりでダラダラ生活を送っていれば、「お金」に対する欲も知識もなくて当然かもしれません。

「いつまでもあると思うな親と金」
この言葉を当時の自分に聞かせてやりたい。
あわててアラフォーになった現在、ようやくお金に関する本を読み始めて思ったこと。
「20代のうちにお金に関する本を読んでいたら、どうなっていたんだろう…」
若いうちにお金の流れや使い方、税金の勉強をしていたら30代はまったく違ったものになったかも知れません。
とくにフリーランスなどのさまざまな働き方が生まれている現在では、わたしが20代の頃よりもお金に関する本がたくさん出てきているように思います。
NISAやiDeCoという制度も、最近特に注目されていますよね。
現在20代の方こそ、”お金に関する本”を少しでも読んでみることをおススメします。
ダイエット
本当に、20代のうちにもっと痩せておけば良かったです。
35歳を過ぎたあたりから、全然痩せない。
一般的に加齢に伴って基礎代謝量は低下します。その主な理由として筋肉などの除脂肪量の低下があげられます。このことは活動時のエネルギー代謝量が低くなることにもつながります。また、活動量の低下などその他複数の要因が組み合わさり、総エネルギー消費量(24時間相当)も加齢に伴い低下していきます。
10代の頃から太り気味であったわたし。
25歳くらいのときに10kg程ダイエットに成功したことがあったのですが、
見事にリバウンドしました。
それからというもの、体重が全然減りません。
ご存知の通り年齢とともに基礎代謝は低下し痩せにくくなります。
「体重計壊れてるんじゃないの?」
ってくらい痩せません。
原因は分かってます。
わたしが痩せない原因
- 食べすぎ
- 飲みすぎ
- 運動不足

わかっているなら、いまからでもダイエットなさいよ。
はい、おっしゃる通り。
しかし全然痩せないんです(しつこい)
いつまでも若いような気になって20代と同じような食事をしていたらダメですね。
本当に自分自身、身をもって痛感しています。
歳をとるとなかなか痩せないって本当なんだなぁ~(´Д`)
— もりゆみ (@yutty225) June 8, 2010
20代のうちにやらなかったけど、そこまで後悔してないこと
20代のうちにやっておけば良かったと思うことは多々ありますが、
こちらは現時点でそこまで後悔していないこと3つです。
- 恋愛
- 結婚
- 出産
どれも世間一般では「20代のうちにやっておけばよかった」
と言われそうなことばかりですよね?
たしかにちょっとだけ「やっておけばよかったかも」
とわたしも思いますが、
しなかったことをそこまで後悔はしていません。
理由がこちら
- 恋愛→コミュ障だからどのみち無理
- 結婚→同上
- 出産→子どもが欲しいとそこまで思わない
実は、20代の頃
「恋愛しなきゃ!結婚しなきゃ!」
と妙に焦っていました。
それもこれも、
しかし、よくよく考えてみればわたしは
「コミュ障」
なんです。
人といるよりひとりが好きである。
そんな人間が無理をして恋愛や結婚をしようとすることって、無理ゲーじゃないですか?
だって人が苦手なんですから。
実際、婚活をしていると体調が悪くなったり、
「わたしがやりたいことはこれじゃない」
感がひどかったですね。
無理をしてまで恋愛や結婚をする必要はない。
出産も、こだわりがなければしなくても良い。
そう、2020年3月時点で思うアラフォーでした。

でも悪いけどあなた、結婚できなかった人の言い訳にしか聞こえないわ…。

…。
まだまだこれから先の人生で、ご縁があるかも知れないですから…。
まとめ
- アルバイト
- 読書
- ダイエット
【20代でやらなかったけど、そこまで後悔していないこと】
- 恋愛
- 結婚
- 出産
人間は年齢を重ねれば重ねるほど、新しいことにチャレンジする意欲や体力が低下していきます。
だからこそ、意欲や体力が豊富な20代のうちにたくさんのことを経験しておいた方がいい。
もし失敗をしたとしても、若ければ若いほどやり直しがききます。
20代のうちに経験したことは、のちの人生で大きな財産となることは間違いありません。
この記事が20代の方に参考になれば幸いです。
ではまた。