
ジェシカズ・フォーミュラのプロテインが気になってます。
試してみたいけど、本当に美味しいのかな…?

その疑問に、お答えします。
実際にわたしが飲んでみました!
今回は女性向けのソイプロテイン”ジェシカズ・フォーミュラ”をご紹介します。
結論から言うと、わたしは今まで何種類ものプロテインを飲んできましたが、ダントツで美味しく飲みやすいプロテインでした!
- ジェシカズ・フォーミュラプロテインって?
- ネットでの口コミは?
- 筆者が実際に飲んでみた感想
- オトクに購入する方法は?
「プロテインは飲みにくくて挫折した…」
「プロテインを飲むのは初めてでよく分からない」
という方にもジェシカズ・フォーミュラプロテインはおススメです。

オトクに購入する方法もご紹介します。
最後までお付き合いくださいね♪
もくじ
ジェシカズ・フォーミュラプロテインって?
わたしはダイエットのため筋トレをしていることもあり、プロテインを飲んでいます。
しかし、ドラッグストアなどで売っている市販のプロテインって、正直あんまり美味しくないんですよね…。

せっかくなら、美味しいプロテインが飲みたい…。
そう思い、インターネットでプロテインについて調べていたところ、「ジェシカズ・フォーミュラ」のプロテインを見つけました。
「アサイー&ミックスベリー味」なんとも美味しそうではありませんか。
しかも、一杯あたりの糖質がたったの1.1gとは…。
ダイエット中の女性には、なんとも嬉しいこの糖質の低さ。

これはぜひ飲んでみたい…!
ジェシカズ・フォーミュラプロテインの栄養成分は
と、購入する前にやっぱり気になるのは栄養成分。
いくら美味しいプロテインでも、肝心の栄養がイマイチだとよろしくありませんよね。
ジェシカズ・フォーミュラプロテインの栄養成分を調べてみました。
- エネルギー 33kcal
- たんぱく質 6.6g
- 脂質 0.2g
- 炭水化物 1.2g
- 食塩相当量 0.3g
まず、エネルギーと糖質(炭水化物)がとても低いです。
そして肝心のたんぱく質は、約55%と高配合。
さらに、下記の各種ビタミン類もたっぷり含まれています。
とくにビタミンBは体調維持サポートを助け、運動後の体のケアにも役立つのだとか。

ジェシカズ・フォーミュラプロテイン、栄養面もGOODです♪
ジェシカズ・フォーミュラプロテインの口コミは
ジェシカズ・フォーミュラプロテイン、インターネットでの口コミを調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「飲みやすい」「美味しい」など、高評価な口コミばかり。
低評価な口コミは、ほぼ見当たりませんでした。
果たして本当に飲みやすく、美味しいのかな…。
疑り深い筆者、実際にジェシカズ・フォーミュラプロテインを飲んでみました。
ジェシカズ・フォーミュラプロテインを飲んでみた
ジェシカズ・フォーミュラプロテインの定期コースに申し込み、2~3日ほどで商品が到着しました。
まず、わたしがまっさきに感じたこと↓

パッケージがすごくオシャレ!
市販されているプロテインのパッケージって、何となく男性っぽいって言うか「ガチ筋トレ勢」みたいなパッケージが多いじゃないですか。
それが、ジェシカズ・フォーミュラプロテインのパッケージはご覧の通り、オシャレでとてもかわいらしい。
女性の部屋に置いてあっても、まったく違和感がありません。
ジェシカズ・フォーミュラプロテインを水でつくってみた
ジェシカズ・フォーミュラプロテインを、まずは水でつくってみました。
パッケージを開けると、こんな感じです。
開けた瞬間、アサイー&ミックスベリーのいい香りが…!

とっても美味しそうな、いい香りがします♪
水または牛乳200mlに対し、付属のスプーンで1杯分をシェイクしてつくるとのこと。
今回は、水200mlでつくってみました。
ちなみにオリジナルのシェイカーボトルは、定期購入の2回目でもらえます。
粒子が細かく、水に溶けやすいと感じました。
水だけで作っても、適度に泡立ってクリーミーな仕上がりになります。
さっそく飲んでみました。

甘くて飲みやすい…!
そして美味しい!
SNSの口コミ通り、とにかく美味しいです。
適度に甘さもあり、かなり飲みやすいと感じました。
市販のプロテインだと、甘さがほぼ無いか控えめなので、飲みにくいものも多いんですよね…。
正直、わたしが今まで飲んだプロテインの中でも、ジェシカズ・フォーミュラプロテインの飲みやすさはナンバーワンです。
【筆者おススメ】牛乳で作るとふわふわクリーミー
水だけでつくっても美味しいジェシカズ・フォーミュラプロテインですが、牛乳でつくるのがさらにおススメ。
ふわふわでクリーミーになるため、シェイクのようになり甘くてとても美味しいんです。

牛乳でつくると、もはやデザートです♪
牛乳で作るとカロリーはその分上がりますが、それでも一杯あたりのカロリーは約171kcal。
某ハンバーガーチェーンのバニラシェイク(Mサイズ)が約353kcalだということを考えたら、相当ヘルシーです。
満足感もあり腹持ちもいいので、ちょっと贅沢したいときには
「牛乳でつくったジェシカズ・フォーミュラプロテイン」おススメです♪
この投稿をInstagramで見る
定期コースで注文するとオトク
ジェシカズ・フォーミュラプロテインは一個からでも注文できますが、定期コースがおススメです。
ジェシカズ・フォーミュラ
より引用
まとめ買いでさらにオトクに。
一回の購入金額が5000円(税抜)以上で、送料無料になります。
ちなみに、定期コース2回目でオリジナルシェイカーボトルがもらえます。

漏れにくく、使いやすいシェイカーです。
それにオシャレ♪
定期購入の縛りがない
ジェシカズ・フォーミュラプロテインの定期コースで嬉しいのが、定期購入の縛りがないことです。
いつでも定期コースを休止できますし、再開したいと思ったらいつでも再開できます。
休止や再開も、公式サイトから簡単に手続きできますよ。
30日間の返金保証付き
定期コースにかぎり、ジェシカズフォーミュラプロテインには30日間の返金保証が付いています。
どうしても口に合わない、体質に合わないといった方向けにも、返金サービスがついているのは心強いですよね。
(単品購入は、返金保証の対象外です)
ジェシカズ・フォーミュラプロテイン”うーん…”と思った点
飲みやすく、栄養面から考えても大満足なジェシカズフォーミュラプロテインですが、一点だけ「うーん…」と思った点があります。
ジェシカズフォーミュラプロテインは、1袋300g入り、1食分は12gとして約25回分になります。
こちらを踏まえて、1食当たりのコストを計算してみます。
- 単品購入1袋3,960円(税抜)25食分→1食当たり158.4円
- 定期購入1袋3,564円(税抜)25食分1食当たり142.56円
いっぽう、わたしがコスパ最強だと感じている、某大手ドラッグストアチェーンのプロテインの1食当たりのコストは次の通りです。
- 1,000g入り2,980円(税抜)
- 1食分20g、50食分
- 2,980円÷50食分=1食当たり59.6円
コスパの良さで言ったら、某大手ドラッグストアのプロテインに勝るものはないかもしれません。
ですがここだけの話、このプロテインってけっこう飲みにくいんですよ…。
ジェシカズフォーミュラプロテインは、確かにコスパ面を考えたらちょっと割高かもしれません。
しかし、さまざまなプロテインを試している筆者。
ジェシカズフォーミュラプロテインほど美味しくて飲みやすいプロテインは、いまだに出会ったことがありません。

とても美味しく飲めるので、プロテインが初めてという方にこそおススメしたいです♪
まとめ
ジェシカズフォーミュラプロテインを飲んでみて
- アサイー&ミックスベリー味で、とにかく美味しい!
- 牛乳でつくるとまるでシェイクやデザートのよう
- 低カロリー、低糖質、ビタミンが豊富で栄養面もGOOD
- 定期購入がおトクでおススメ
→定期購入二回目でオリジナルシェイカーがもらえる - コスパは…。だけど何と言っても美味しい
- プロテインは初めてという方にこそおススメしたい
今回は、“ジェシカズフォーミュラプロテイン”をレビューしました。
今まで飲んだプロテインの中でも、クリーミーでダントツで飲みやすいプロテインです。
プロテインを飲んでいるけど、飲みにくくてちょっと…。
という方や、プロテインを飲むのが初めてで、何を選んだらいいのか分からない…。
という方にぜひおススメですよ♪
今回の記事がどなたかのお役に立てば幸いです。
ではまた。