こんにちは、なおきちです。
ダイエットチャレンジ企画、11月の報告をするときがやって来ました。
結果から言うと、体重が増えました…。
どうして体重が増えてしまったのか。
自分なりに反省点がありますので、最後までご覧ください。

これじゃ体重増えて当然です…。
- アラフォーダイエット企画、11月分結果報告
- 体重が増えてしまった件。
- 体重が増えた理由。
- 12月の目標を立ててみた。
\エステ体験はこちら/
「これがエルセーヌだ!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
11月30日の現状
さっそく、11月30日の現状を発表します。
- 身長:164cm
- 体重:72.8kg
- 体脂肪率:35%
- BMI:27.07(肥満1度)
- 身長:164cm
- 体重:70.8kg(開始時→-2.0kg、一ヶ月前→+1kg)
- 体脂肪率:33%(開始時→-2%、一ヶ月前→±0%)
- BMI:26.32(肥満1度)

…。
なおきちさん、体重増えてますよね。

え、ええ…。
決して「ダイエット企画」のことは忘れたわけではありません。
先月より体重は減っているどころか、1kg増えています…。
なぜ体重が増えてしまったのか。
思い当たるフシはひとつしかありません。
体重が増えた理由:お酒の飲みすぎ
11月のお酒カレンダーは次の通りです。
平均して、週に4日は飲んでいますね。
先月の結果報告では、このようなことを言っていたわたし。
「現状維持は衰退」という言葉にとらわれ過ぎず、これからも気長に前向きにダイエットに取り組んでいきたいですね。
現状維持どころか、体重は増えています。
さすがにちょっと気がゆるみ過ぎていたかも…。
ですが、11月こんなにもお酒を飲んでしまったのは、ある理由があります。
寒くなるとお酒が飲みたくなるのでは説
あなたにも身に覚えがありませんか?

今日は寒いし、こんな日はお酒飲みたいな~♪
「寒くなると、無性にお酒が飲みたくなる」
そう、11月は気温もグッと下がり、お酒を飲みたくなる日が増えたんです。
(体重が増えるまで飲んでしまったのは反省しています…)
それにしても、寒くなるとお酒が飲みたくなるのは何故でしょうか。
このような記事を見つけました。
あなたはアルコール飲料を数杯飲んだ後にやってくるほかほかした快適な気分を知っている? ミレ二アル世代には一般的に「ビールジャケット」として知られているそう。
その理由は、アルコールが血管を拡張させるものだから。要するにアルコールは血管をリラックスさせ血液のめぐりを良くしてくれる。結果として研究が示唆しているのは、寒いところでは体を温めようとして、アルコールに手がのびてしまうということ。

ビールジャケット?
初めて聞きました。
アルコールを飲むと血管が拡張され、血の巡りが良くなる。
結果、体がポカポカ温まって快適な気分になる。
これを、「ビールジャケット」と呼ぶのだとか。
さらに、日照時間の短くなる「冬」という季節も、飲酒量増加に関連しているそうで。
寒さの厳しいイギリスはハイレベルな飲酒量と日照時間の短さが指摘されている国。それから、11月から2月まで太陽がほとんど見られないベラルーシは、飲酒が最も多い国と指摘されている。数字によると、平均的な国民は年間17.5Lのアルコールを消費するのだとか。
日照時間が短い国で、お酒の量が増えるというデータは面白いですよね。
確かに自分自身を振り返ってみても、冬の日中はそこまでお酒は飲みたくなりません。
日が暮れ始めた夕方頃に、

…お酒飲みたい。寒いし、温まりたい。
と、お酒を欲することが多いような気がします。

11月にお酒の回数が増えたのは
「寒さ」そして「冬の短い日照時間」が原因だったのか~。
それならお酒増えちゃっても、無理もないよね。

だけど体重が増えてるのはどうなんだ?
これじゃあダイエット企画どころか、
「現状維持企画」ですら危うくなってきてるぞ?

…おっしゃる通りです…。
12月の目標:お酒と上手に付き合う
12月は、忘年会や年末休みなどで会食が増え、どうしてもお酒を飲む機会が増えるシーズンです。
2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、例年より会食は減ると思われますが、それでもゼロではありません。
そんな12月に入り、もし11月と同じペースでわたしがお酒を飲んでいたらどうなるか。
そりゃ当然ですよね。
11月末時点で1kg増えたのだから、12月はさらに1kg増えれば71.8kg…。
さらにそのまま1月も同じペースで飲んだら、ダイエット企画を始めた当時の72.8kgに戻ってしまうことも簡単に予想がつきます…。

こりゃマズい…。
そこで12月のダイエットについて、次のような目標を立てました。
- お酒は出来る限り控える
- 腹八分目を心がける
- せめて体重70kgはオーバーしないように
- 引き続き、運動を心がける
いろいろと制限をもうけても、すぐにイヤになってしまうのは自分の性格上よく分かっています…。
12月はこの4つだけを意識し、中でも「体重70kg超にはならない」ことを特に意識して生活していけたらと。
ちなみに「お酒を飲み会以外は絶対に飲まない!」なんて目標も考えましたが、きっと無理です。
日ごろの楽しみがないと、つまらないし挫折しちゃいそうじゃないですか…。
お酒の機会が増える12月だからこそ、お酒とうまく付き合っていくことが大切ですよね。

無理なく、ストレスを溜めないように取り組んでいきます!
まとめ
- 体重+1kg(前月比)
- 体脂肪率±0%(前月比)
- お酒を飲む回数はまあまあ多かった。
- 冬は寒さと日照時間の短さから、お酒の量が増えるというデータも。
- 12月はお酒の機会も増える。特に意識して、上手にお酒と付き合いたい。
11月はお酒を飲む回数も多く、体重は先月と比べて1kg増えてしまいました。
さすがにこのままではマズい…。
11月にゆるんでしまった気を引き締めて、60kg台で年越しを迎えたいです。
お酒の誘惑に、勝つことができるでしょうか…。
結果はまた来月、お届けしますね。
ではまた。