こんにちは、なおきちです。
ダイエット企画、7月の報告をする時がやってきました。
7月はとてもグダグダな結果となっています。
自分の中でも反省点がいくつか…。
どうしてこんなにグダグダな結果となったのか、詳しくご説明しますね。
ぜひ最後までお付き合いください。

決してダラダラしていたわけではないんですけどね…。
- アラフォーダイエット企画、7月分結果報告
- 7月、わたしが気を付けていたこと
- ドクターの問診は!?
ダイエットが続かない方へ/人生を変えるマンツーマントレーニング
もくじ
7月31日の現状
早速、スペックを発表します。
- 身長:164cm
- 体重:72.8kg
- 体脂肪率:35%
- BMI:27.07(肥満1度)
- 身長:164cm
- 体重:69.8kg(開始時→-3kg、一ヶ月前→-0.2kg)
- 体脂肪率:31%(開始時→-4%、一ヶ月前→-2%)
- BMI:26(肥満1度)
ダイエット開始時と比較すると、体重は3kg、体脂肪率は4%減少。
またしてもそんなにハイペースではありませんが、そこそこ順調に思えます。
ですが気になるのは先月末より、体重が200グラムしか減っていないこと。
一ヶ月間もあったのにこれしか減っていないのには、我ながら思い当たるフシがあります…。
詳しくは後ほど説明するとして、まずは7月中わたしが気を付けていたことをご紹介しましょう。
7月気を付けていたこと
わたしが7月中に気を付けていたことは、おもにこちらの二つです。
- 運動
- ストレッチ

これだけ?
そりゃ痩せないよね。
…はい。
詳しくはまた後ほど言い訳説明しますね。
運動
6月に引き続き、7月も週二回はジムで運動をしています。
おもに筋トレを10分~15分をおこなった後、30分の有酸素運動をするというルーティーンが定着してきました。
おかげで体調も安定していたのですが、ここでひとつ心配事が。
7月に入ってから新型コロナウイルスの感染がますます拡大し、再度ジムも休館になってしまう可能性もあります。
今年はもう先が見えないし、家トレを充実させるしかないのかも…。
ジムでの筋トレって、色んなマシンがあるから好きなんだけどな。
家トレを本格始動するなら、これ買おうかな↓
ストレッチ
ストレッチはほぼ毎日おこなっています。
実は子供のころから、ものすごく体が硬いわたし。
まさにこんな感じでした。
それが毎日ストレッチをするようになってから、段々と体が柔らかくなるのを実感。
そしてついに先日、開脚した状態で肘をつけることが出来るようになりました!
↑この状態まで来ました。
体が柔らかくなった効果か分かりませんが、以前より肩こりが軽くなりました。
ちなみに最近ストレッチの際、「フォームローラー」を使っています。
もも裏をフォームローラーでゴロゴロしてほぐしてから開脚すると、より開く感じがしていいんですよ。
何より、独特のゴツゴツによって
「ああ~ほぐれる~」
と思わず言ってしまうくらい、とっても気持ちいいです。
寝る前に使うと、ぐっすり眠れる感じがありますよ。
実際にわたしが自宅で使っているのがこちら。
どちらもとても気持ちいいのですが、個人的にはピンクのフォームローラーの方がゴツゴツが強くて好きです。
が、結構ゴツゴツしており最初は痛いかも知れないので、そこはお好みで!
7月ダイエット、自分の中での反省点
さて、7月は増えはしないものの、体重の減りはたった200グラム。
一ヶ月もあったのだからもう少し減らすことが出来たのでは?
わたし自身、とても反省していることが3点あります。
- お酒を連続して飲んでしまった
- 油断して食べてしまった
- 忙しさを理由にしてしまった
お酒を連続して飲んでしまった
早速、7月分のお酒カレンダーを発表します。
前半はまあまあ頑張って週一程度に抑えていましたが、ひどいのは後半。
26日~28日に関しては、三日連続でお酒を飲んでいます。

連続してお酒は飲まない!
と決めていたはずなのに、我ながら情けない…。
油断して食べてしまった
そして前回ドクターに指摘された通り、
「先月は痩せたし、今月くらい休んだっていいよね?」
と油断してしまったのでしょう。
結構多く食べてしまったときもありました…。
おもにお酒を飲んだ時ですね。
しかし、もし運動をしていなかったらさらに体重が増えていたでしょう。
今回ばかりは、運動を習慣化できている自分に感謝です。
忙しさを理由にしてしまった
最後が最も言い訳がましくなってしまいますが、7月23日~26日に4連休がありました。
サービス業に従事している身にはとてもありがたいことですが、結構仕事が忙しかったんですね。
夜も遅くまで働いた日もありました。
連休中はジムも休み、当然ストレスが溜まります。

どうりで。
23日頃からお酒のペースが上がっているはずね。
はい…。
忙しさを理由にお酒を飲んで発散したくはありませんでしたが、今回ばかりは大目に見ていただけたら…。
さて、ドクターはなんて言うのかな…。
ドクターの問診

なおきちさん、7月のダイエットお疲れさまでした。

ドクター、7月は運動を続けられましたが、
結構自分の中でもたくさん反省点がありまして…。
体重も200gしか減っていないし…。

たしかに、目標の68kg台に届きませんでした。
お酒も後半は結構飲みましたね。
もう少し頑張れたのではないですか?

うう、そうですよね…。

それに何より、
「先月は頑張ったから!」と油断して食べてしまっています。
私の予想通りになっていますね。

ごもっとも…。

ですが、そのように飲み過ぎたり食べすぎてしまったことを、
なおきちさん自身が
「反省点」
としてきちんと向き合うことが出来ています。
それに体重が200g減ったことにより、69kg台まで体重を落とせています。
まずまずな結果ではないでしょうか。

…ありがとうございます!
(ドクター、やっぱり優しいな)

そこで7月のルールを見直し、こちらの内容で設定しました。
いろいろ決めてもややこしいので、今回はシンプルにいきますよ。
- 食事はタンパク質メインに腹八分。
- お酒はほどほどに。
- 熱中症に気を付ける(水分補給は大切)。
- 運動は今まで通り続ける。
- 目標体重:67kg台

8月は気温も高くなりますから、熱中症にはじゅうぶん気を付けてください。
とくに水分補給はこれまで以上に気を配ってくださいね。
運動中はもちろん、普段の生活でも
“のどが渇いた”と感じる前にこまめな水分補給をすることが大切です。

分かりました!
随分シンプルな内容で分かりやすいです!

このくらいシンプルにしないと、きっとあなたのことだから
「暑いしダイエットめんどくさいしもう嫌!お酒飲む!」
ってなりそうですからね。

ギクッ!
が、頑張ります!

無理せず、地道にコツコツいきましょう。
まとめ
- 体重-0.2kg(前月比)
- 体脂肪率-2%(前月比)
- 運動、ストレッチは気をつけていた。
- お酒を飲みすぎ、食べすぎてしまったことも。
→忙しさを理由にしてしまった。
7月はどうにもグダグダな結果で終わりました…。
体重が増えていないだけマシかもしれませんが、我ながらもう少し頑張れたのでは?と感じています。
今年の8月は特に暑くなりそうですので、熱中症に気を付けてダイエットに励んでいかれたらと。
引き続き、地道にコツコツいきます。
この記事がどなたかのお役に立てば幸いです。
ではまた。