こんにちは、なおきちです。
酒飲みダイエットチャレンジ企画、9月の結果を発表します。
9月は、「まあまあ」な結果となりました。
- 酒飲みダイエットチャレンジ企画9月の結果
- お酒に弱くなってきた?

9月は「あること」に気づきました。
今後の酒飲み生活も、一変するかも!?
2021年9月30日の現状
- 身長:164cm
- 体重:71.4kg
- 体脂肪率:34%
- BMI:26.4(肥満1度)
2021.9.30時点のスペック
- 身長:164cm
- 体重:69.0kg(開始時-2.4kg 前月比-1.6kg)
- 体脂肪率:34%(開始時±0% 前月比+2%)
- BMI:25.65(肥満1度)
先月より、体重は1.6kg減りましたが体脂肪率は2%ほど増えています。
しかし、体脂肪率は日中でも数パーセント上下するため、さほど気にすることはないかもしれません。
お酒はどのくらい飲んだのか
お酒が大好きなわたし。
9月はどのくらいお酒を飲んだのか、発表します。
30日中、16回という結果でした。
ほぼ「2日に一度」という飲酒ペースが身に付いてきました。
今まで、「週一」とか「5日のプチ禁酒」とかいろんな節酒にチャレンジしてきましたが、この2日に一度というペースがわたしに合っている気がします。

ストレスもほぼ無く、体調もいいです♪
お酒に弱くなってきたのかもしれない
9月、ふと気づいたことがあります。

以前と比べて、お酒に弱くなってきたのかも…
というのも、以前は500mlのストロングチューハイを飲んだあと、ハイボールなんかも2~3杯飲んでいました。
ところが、気付けば500mlのストロングチューハイを1本飲めば、じゅうぶん満足するようになっていたんですね。

…というか、今までお酒が強すぎたのが「普通」レベルになっただけなのでは?

そうよ。
ストロングチューハイ500ml1本だけだって、けっこう強いし量もあるのよ。
それに加えてハイボールまで飲んでいたほうが、どうかしていたのよ。
おっしゃる通り…。
いずれにせよ、以前と比べて少ないお酒で満足できるようになったのは、いいことです。
さらに、8月最後の目標に掲げていた「お酒の量を気にする」という項目も、意識せずともクリアできました。
必然的におつまみの量も減ったため、先月と比べて-1.6kgの体重減少につながったのかもしれませんね。
まとめ
酒飲みダイエットチャレンジ企画、9月の結果
- 身長:164cm
- 体重:69.0kg
- 体脂肪率:34%
- BMI:25.65(肥満1度)
お酒の回数→16回
→お酒に弱くなってきたかも?
9月は、お酒の量を無理なく減らすことが出来たためか、体重は先月と比べて1.6kg減りました。
約1年半におよぶダイエット企画で、お酒との付き合い方も上手くなってきた実感があります。
肝心なダイエットの結果はまだまだこれからですが、引き続き無理なく楽しく、ダイエットに取り組んでいきたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。