こんにちは、なおきちです。
さて、一年間を予定している”酒飲みダイエットチャレンジ企画”も残すところあと3ヶ月。
今回は12月の結果をご報告します。
今回の内容
- 酒飲みダイエットチャレンジ企画12月の結果
- 12月に気付いたこと。
- 冬は痩せやすいってほんと?

今回もけっこうグダグダな内容です…。
2021年12月31日の現状
それでは、2021年12月31日の現状を発表します。
- 身長:164cm
- 体重:71.4kg
- 体脂肪率:34%
- BMI:26.4(肥満1度)
2021.12.31時点のスペック
- 身長:164cm
- 体重:71.0kg(開始時-0.4kg 前月比+2.2kg)
- 体脂肪率:34%(開始時+-0% 前月比+-0%)
- BMI:26.4(肥満1度)
なんと、先月より体重が2.2kgも増加してしまいました…。

お恥ずかしい…。
心当たりはひとつしかありません。
12月は、忘年会などで食べたり飲んだりする機会が多かったため、単なる「食べすぎ」です。
もはや、ダイエット企画でもなければ「現状維持」企画と言っていいのかすら怪しいところ…。
このままだと、ただの「アラフォー中年太り日記」と化してしまうかもしれません。

中年太り日記は、何としてでも避けたい…。
お酒はどのくらい飲んだのか
お酒が大好きなわたし。
12月はお酒を飲む機会も多く、飲酒回数は次の通りです。
やはり、けっこう飲んでますね。
31日中、飲酒回数は18回。
20日以降は、連続で飲んでいる日も多いです。
しかも、年末はコロナの感染者数も落ち着いていたことから、飲みに行く機会も少々多かったです。
脂っこい食事もけっこう食べていました。

これじゃ、体重が増えて当然…。
12月に気づいた点
体重が増えてしまった12月、それでも気づいた点があります。
それがこちら。
「体重が増えたくせに、何の説得力もない」
と言われてしまいそうですね…。
しかし、確かに以前と比べると、明らかに少ない食事量でも満足感を感じることができています。
年齢のせいなのか、それとも1年半以上に及ぶダイエット企画で、多少なりとも食事に気を使って胃腸に変化が起きたためなのでしょうか。
いずれにせよ、少ない量で満腹感が得られているという事実は、ダイエットにおいてチャンスかもしれません。
冬はそんなに頑張らなくてもいい?
2020年から始めたダイエット企画。
体重と体脂肪率を記録し続けてきて、もう一点気づいたことがあります。
そう、年間を通して普段の生活は同じように過ごしているはずなのに、なぜか冬は体重も体脂肪率も増えがちなんですよね。
「気温の下がる冬は基礎代謝が上がるので、痩せやすくなる」
と聞いたことがありますが、果たして本当なのでしょうか。
『冬は、身体が体温調節をすることでカロリーを消費するため、夏よりも基礎代謝が上がります。
ふむふむ。やはり冬は基礎代謝が上がるんですね。
しかし、「基礎代謝が上がる=痩せやすい」と安心するのは要注意です。個人差があるものの、“寒さで熱(エネルギー)を消費する分、エネルギーを蓄えなくては”と身体が考えて省エネモードになる、つまり太るリスクが高いとも考えられるのです。
なんと。
「冬は寒いので代謝が上がる」というのは事実のようですが、そのいっぽうで”エネルギーを蓄えなきゃ!”と身体が「省エネモード」になるんですね。
確かに、どんどんと脂肪が燃えて痩せていってしまっては、厳しい冬においては命の危険すらあります。
とくにわたしの住む関東近郊の片田舎は、冬場は最高気温が氷点下、なんてこともザラ。
そんな過酷な環境に置かれている状況なのですから、体重や体脂肪率についてはあまりシビアに考えなくてもいいかもしれません。
ちょっとくらい体重や体脂肪率が増えてしまっても、健康で過ごせたらそれで良し。
「我が体脂肪よ、身体を守ってくれてありがとう」
と、冬場は少々増えてしまった脂肪に感謝することにします。

厳しい寒さの冬。健康に過ごせたらもうそれだけでじゅうぶんです。
まとめ
酒飲みダイエットチャレンジ企画、12月の結果
- 身長:164cm
- 体重:71.0kg(開始時-0.4kg 前月比+2.2kg)
- 体脂肪率:34%(開始時+-0% 前月比+-0%)
- BMI:26.4(肥満1度)
12月の飲酒回数→31日中18回
→年末年始、会食の機会が多かった。
12月気づいたこと
- 以前より少ない量で満腹感を得られている
- 冬場は基礎代謝が上がるいっぽう、身体が”省エネモード”となる。
→健康で過ごせたら、少しくらい体重や体脂肪率が増えてしまってもOK。
12月は、前月と比べて2.2kgも体重が増えてしまいました。
しかし、冬場は厳しい寒さに対応するため、身体が”省エネモード”となるようです。
冬はダイエット、そんなに頑張らなくてもいいかもしれません。

増えすぎには注意ですが…。
「春になったら頑張ろう」くらいのゆるい気持ちで、気楽にダイエットと向き合っていかれたらと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。