こんにちは、なおきちです。
2021年が始まりましたね。
今回はわたしのひとりごととして、2021年の目標を立ててみました。
今年は、新しいことにもチャレンジしますよ。

常に挑戦し続けるアラフォーでありたい…
もくじ
2021年が始まりました
昨年2020年は、何だかあっという間に終わりましたよね。
新型コロナウイルスの感染拡大。
オリンピック延期。
2020年は、いろんなことがありました。
というより、
ほとんどコロナの影響で、やりたいこともできず、今まで普通に送っていた生活もままならず。

つくづく、「普通」って有難かったんだ…って実感しました。
この記事を書いている2021年1月9日現在、まだまだ感染者数は増加し続けており、前日の1月8日には関東一都三県にはふたたび緊急事態宣言が発令されました。
いつになったら前のような「普通」な日々が訪れるのでしょうか…。
それともずっと「withコロナ」で、マスク着用やアルコール消毒という生活が「普通」である世の中になるのでしょうか…。
いずれにせよ、心穏やかに過ごせる日が一日も早く訪れることを願うばかりです。
2021年の目標
ですが、くよくよしてばかりはいられません。
新しい年を迎えたことですし、さっそくわたしの2021年の目標を発表します。

たくさん目標を掲げてもダメだと思ったので、
こちらの3つに絞りました。
2021年筆者の目標
- 【ブログ】月収5万円
- 【ダイエット】体重60kgを切る
- 【副業】動画編集を勉強する
【ブログ】月収5万円
昨年2月に始めた当ブログも、気付けば来月で2年目を迎えます。

三日坊主で面倒くさがり屋のわたしですが、
よく一年間もブログを続けられたと思います…。
自分でも、「ブログ始めても、どうせ長く続かないでしょ」なんて思っていました。
しかし、ゆるくぼちぼちペースだとしても、一年も続けられたのはまあまあ自分で自分を褒めてあげたいです。
ですが気になる収益は、まだまだスズメの涙…
有難いことに、毎月三桁の収益は安定的に入ってくるようになりましたが、もうちょっと稼ぎたいのが本音です。
そこで2021年は、このような目標を立てました。

もうちょっと手に届く目標にしたら?
月に1万円とかさ。

いやむしろ、もっと高い目標を掲げてみては?
月に100万円とか。
わたしもそれぞれ思いました。
ですが月に1万円だと、ちょっと目標としては低すぎるかな…。
かと言って月に100万円は、地に足のついた目標ではないなと…。
そのため、実現可能そうな金額として「月5万円」のブログ収益を目標として掲げました。

2021年内には目標達成できるよう、日々努力していきます!
【ダイエット】体重60kgを切る
次に、ダイエット関連の目標です。
昨年3月から始めたダイエット企画。
こちらももうすぐ1年が経とうとしています。
ダイエット企画開始当初からは体重4.2kg、体脂肪率は2%減らすことができています。
ですが、体重の推移は12月末時点でご覧の通り…。
グラフを見る限りほぼ横ばいで「結果」がまだまだ見えません。
ですが、先日ジムのトレーナーさんよりこんなお話を聞きました。

今まで何度もダイエットに挑戦し、リバウンドしてきた人は、
「スタートライン」
に立つまでに時間がかかるんです。

スタートライン?

簡単に言えば、トレーニングをしたり食事の見直しをして頑張っても、リバウンドを繰り返してきた方は特に「数字」として目に見えるまでに、時間がかかってしまうんです。
「こんなに頑張っているのに、体重も体脂肪率も減りが少ない…」
と、挫折してしまい、またリバウンド。
という悪循環になる方を多く見てきました。
体重や体脂肪率にさほど変化がなくても、見た目が引き締まったり以前より体調がよくなっていたりすれば、ダイエットはいい方向に向かっているんです。
なおきちさんも、まだ「スタートライン」に立ったばかりかもしれませんよ。
運動習慣も身に付いて間違いなくいい方向になっているので、このまま諦めずに頑張っていきましょう。
なるほど。
確かに以前と比べてお腹周りもスッキリしました。
ウエストは一時期87cmもありましたが、現在は79cmにまで減ってきています。
着実に結果は出ていますよね。
「このまま諦めずに頑張っていきましょう」
というトレーナーさんの言葉には、とても元気をもらいました。
しかし、そもそもダイエット企画開始当初の目標体重「67kg」が甘すぎたのかもしれません。
さらに、「スタートライン」には立てているであろうことから、減量のペースも昨年より多少ハイペースでもいいでしょう。
そう思い、2021年の目標体重と目標体脂肪率は、こちらに設定しました。

去年より厳しめな目標ですが、頑張ってみます!

なおきちさん、その意気です。頑張ってくださいね。
あなたがひとまず67kg台にならないと、私の出番は戻ってこないんですから…。

ド、ドクター!
ドクターのためにも…頑張りますから!
▼ドクターって?▼
【副業】動画編集の勉強をする
副業することが当たり前となりつつある世の中。
わたしも色んなことに挑戦していきたいと、2019年からクラウドワークスで案件受注を開始、そして2020年にはブログを開始しました。
どちらもまだまだ初心者レベルでお恥ずかしいのですが、2021年はさらに新しいことを始めようと思います。
それがこちら。

アンタ、このブログもクラウドワークスも、まだ全然稼げてないじゃん。
ブログならブログだけで、一本で稼げるように注力した方がいいんじゃないの?
いろいろやってみても、結局「何もできない人」になると思うよ。

…たしかに…。
そこで先日、Twitterでアンケートを取ってみました。
アラフォー決めた。
動画編集の勉強を始めます✨
PremiereProを契約してみようと思う。
が、お得意の見切り発車が少々不安なので、ご意見を賜ります😇— なおきち@11ヶ月目アラフォーブロガー (@pudding1parfait) January 8, 2021
ご協力いただいた方々、ありがとうございます。
意外にも「ブログに集中せえ」のご意見はほとんどなく。
背中を押していただいたような気持ちになりました。
さっそくプレミアプロを導入。
使い方の勉強をし始めましたがこれがまあ、
わけがわからない…

やめてちょうだい。
アラフォーで「ぴえん」はイタいわ。

おっしゃる通り…。
プレミアプロ、ぜんっぜん使い方が分かりません。
ですが「ぴえん」なんて言ってる暇があるなら、自分で調べてなんとかしろって話です。
試行錯誤するうち、YouTubeでプレミアプロ超初心者向けの、ありがたーい動画を見つけました。
マナブさんの動画編集も手掛けられている、「かふたろう」さんの動画です。
嬉しいのが、かふたろうさんが撮影した動画素材を無料で配布してくれており、その動画を使いながら一緒に編集作業ができるということ。

かふたろうさんの解説がとても分かりやすく、ありがたいです。
おかげさまで、カットとテロップ入れまではできるようになりました。
ですがやり始めて思ったのですが、なんだか奥の深い動画編集。
まだまだ学ぶことはたくさんあります。

もっと若いうちに勉強しておきたかった…。
20代のうちに勉強できていれば、と思うこともありますが、人生、いつでも今日が一番若い日です。
遅すぎることなどないと信じ、地道にコツコツ勉強していきたいですね。
まとめ~2021年もよろしくお願いします~
2021年筆者の目標
- 【ブログ】月収5万円
- 【ダイエット】体重60kgを切る
- 【副業】動画編集を勉強する
世界的にも大変な年だった印象しかない、2020年。
2021年は、ぜひ新型コロナウイルスの感染が収束し、良い年になることを願ってやまないです。
2020年2月に始めた当ブログも、もうすぐ2年生。
アラフォーのゆるぼちブログに、これからもお付き合いくださいましたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また。